
ランダム闘技場で遊ぶとき、ダイス選びに悩む方がとても多いと思います。ランダム闘技場で強いダイスTierを作りましたので、参考にしてみてください。
※ランダム闘技場初心者の方はまずはルールと報酬から見ましょう。
ランダム闘技場のルールと報酬について
ランダム闘技場は通常の対戦モードと異なるルールが設定されております。自分が保有しているダイスでデッキを組むことができないので、ルールを確認してから挑みましょう。
・上記の行為を5回繰り返したデッキで対戦
・クリティカルダメージ率は500%固定
・3回敗北で闘技場敗退
2勝:20ダイヤ
3勝:駆け出しボックス
4勝:500ゴールド
5勝:挑戦者ボックス(伝説確率:10%)
6勝:1000ゴールド
7勝:80ダイヤ
8勝:剣闘士ボックス(伝説確率:40%)
9勝:2000ゴールド
10勝:100ダイヤ
11勝:5000ゴールド
12勝:征服者ボックス(伝説1枚確定)
7勝で合計ダイヤ100個手に入るので7勝までできれば実質無料でランダム闘技場を遊ぶことができます。10勝すれば+100ダイヤですので2回遊ぶことができます。
3,5,8,12勝のボックス報酬はクラス帯によって報酬が異なりますので、以下参照してください。
ランダムアリーナで12勝するために知りたい3つのコツ
①ダイス性能を覚える
ダイス性能が分からないままアリーナに潜るとバフに偏ってしまったり、遅延がなかったりかなり弱いデッキになってしまいます。初心者のうちはまずダイス性能がどのようなものなのか覚えてから潜るようにすることをオススメします。
②ティア上位のダイスを引く
正直これに尽きます。どんなにPSが高い人でもティア下位のダイスに偏ると0勝で終わってしまうことがあります。ランダムアリーナで勝つにはティア上位のダイスを引けるように祈ることが大切です。
前バージョンではクリティカルダメージ率が777%でしたので台風引けなければ3勝すら危なかったのですが、クリティカルダメージ率が500%に下がったことで台風のダイスがなくても10勝できるくらいにはバランス調整されております。
バフに偏らせたり、遅延を取らなかったりしてティア上位で固めれば10勝はできますので祈りましょう。
③ダイスを合成しすぎない
初心者にありがちなのは盤面のダイスを無駄に合成してしまうことです。
出目2と3では3の方が強いのですが、出目3作るのに出目2のダイスが2つ必要です。合計出目4から3に下がってしまうのでその分攻撃力が下がってしまいます。盤面のダイスは合成しすぎずに、まずは盤面を広げることを意識しましょう。
※注意※
ボスがレオンの時は最低限のダイスで越せるように盤面の出目を調整しましょう。
ランダム闘技場ダイスTier
※編成ではなく、ダイスの強さで区分しております。
※SS→Fに向けて弱くなります。
ダイスの性能については以下記事を参考にしてください。
解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=EE0p3EI66ps
※3月4日(木)19時公開予定